「胃痛」に効果があるツボ療法
2023年2月6日
胃の裏にある肝兪・胆兪・胃兪・腎兪を指圧して見ましょう。 肝兪:背中の第9胸椎棘突起下縁と同じ高さ、左右に4~5cm程度外側に位置しています。 胆兪:背中の第10胸椎棘突起下縁と同じ高さ、左右に4~5cm程度外側に位置しています。 胃兪:背中の第12胸椎棘突起下縁と同じ高さ、左右に4~5cm程度外側に位置しています。 腎兪:腰の辺りで第2腰椎棘突起下縁と同じ高さ、左右に4~5cm程度外側に位置しています。
リュックの背負い方ひとつで腰への負担が軽減する?
2022年10月13日
重いカバンを手や肩にかける習慣になっている方で、ある時自分を鏡で見たら肩が下がっている!?ってことありませんか。リュックなら両手が空きますが、腰に負担がかかるかも?と心配する声もありますね。結論から言いますとリュックにした方が腰痛は軽減されます。しかし使い方を間違えると逆効果にもなります。腰痛対策のリュックの使い方について3つポイントを紹介 ①必要なものと、そうでない物を把握してに荷物の整理➁重たいものは、背中側に集めて腰の負担軽減③リュックの位置は調整必須!背中にフィットする位置。 それでも腰に痛みや張りが出る時は、当院へご相談下さい。
背中が張る時の簡単ストレッチ
2022年9月8日
前かがみの姿勢やストレスなどによって硬くなりやすい背中の筋肉。そのままにしておくと背骨の神経が圧迫され手足の痺れや疼痛の原因になることもあります。寝る前に軽くストレッチをしてリフレッシュして下さい。
足裏が疲れ時の簡単ストレッチ
2022年8月19日
足裏には接地しない「土踏まず」をはじめ、縦と横に3つのアーチ状の筋肉があります。このアーチ構造によって、足が地面に接して体重がかかった時の衝撃が吸収されます。よく歩いたり走ったり、革靴やハイヒールを履いたあとは、足裏の筋肉が4硬くなりがちです。足裏をストレッチして筋力を維持できるようにしましょう。